スマートフォンの普及により、SNSを活用したマーケティング施策を実施する企業が増加しつつあり、その中でもインフルエンサーマーケティングへの注目が特に高まっています。
インフルエンサーキャスティングとは、インフルエンサーマーケティングを行う上でブランドや企業目的に適したインフルエンサーを選定・配役することを指します。
数多くいるインフルエンサーの中から、施策目的に合ったインフルエンサーをキャスティングする難易度は高く、ハードルを感じている担当者も少なくありません。
そこでこの記事では、インフルエンサーキャスティングの種類や注意点を詳細に解説していきます。
またキャスティング代理会社の紹介もしているので、是非参考にしてみてください。
目次
インフルエンサーキャスティングとは?
インフルエンサーキャスティングとは、インフルエンサーマーケティングを行う上でブランドや企業目的に適したインフルエンサーを選定・配役することです。
企業ブランドや商品イメージとの親和性の高いインフルエンサーを選定することは、マーケティング効果を向上させるために重要な工程の1つです。
しかし、インフルエンサーマーケティングのノウハウがない企業では、数多くのインフルエンサーの中から選定するのに手間がかかり、なかなかキャスティングできないことが多く発生しています。
そうした課題を解決するために、インフルエンサーキャスティングを代行するサービスも存在します。次の見出しでキャスティングの詳しい方法についてみていきましょう。
インフルエンサーキャスティングの方法3つ
インフルエンサーキャスティングには以下3つの種類があります。
- インフルエンサーキャスティング会社に依頼する
- インフルエンサー所属事務所に連絡する
- SNSやマッチングプラットフォームからインフルエンサーに直接連絡する
インフルエンサーキャスティング会社に依頼する
目的や条件に合わせてインフルエンサーをリストアップし、提案してくれるキャスティング専門会社に依頼する方法があります。
依頼するコストはかかってしまいますが、キャスティングノウハウを生かして進行管理などをスムーズに進めることができるため、自社の負担を減らすことができます。
人手が足りていない場合や、インフルエンサー選定にとられる労力や時間を他の業務に充てたいという方にもおすすめのサービスです。
しかし中にはインフルエンサーとの関係性が薄く、目的に合ったキャスティングができない会社も存在するため、会社選定は慎重に行いましょう。
インフルエンサー所属事務所に連絡する
インフルエンサーが所属している事務所やプロダクションに問い合わせる方法です。
事務所・プロダクションはインフルエンサーを管理・育成しているため、特性を理解したうえでアサインしてくれます。
一方で、所属するインフルエンサー以外へのアプローチはできないため、条件に合致するインフルエンサーがいない場合はアサインが難しくなります。
そのため依頼したいインフルエンサーがバイネームで存在する、もしくは依頼したいインフルエンサーの条件が明確な場合に事務所を活用するとよいでしょう。
SNSやマッチングプラットフォームからインフルエンサーに直接連絡する
依頼いたいインフルエンサーにSNSのDMなどを通じて直接依頼する方法です。昨今ではインフルエンサーマッチングプラットフォームサービスも存在し、有料登録してマッチングすることもできます。
直接インフルエンサーとやり取りを行うため、代理会社に依頼するコストはかかりませんが、その分一連の進行管理を自社で行わなければなりません。
直前にキャンセルされる、連絡が取れなくなるといったトラブルにもすべて自社で解決しなければならないため、キャスティングノウハウが必要になります。
インフルエンサーマーケティングを実施したことがある上級者向けの方法と言えるでしょう。
インフルエンサーマーケティングキャスティングは代理会社への依頼がおすすめ
インフルエンサーのキャスティングはインフルエンサーマーケティングを行うにあたって最も重要な工程ともいえる作業です。
しかし、現在では数多くのインフルエンサーが存在し、その中から親和性の高いインフルエンサーを選定するのには多くの労力や時間を消費してしまいます。
インフルエンサーマーケティング施策が初めて、あまり多くの時間をかけられないという場合は、専門会社にキャスティングをお願いしてみましょう。
インフルエンサーキャスティング会社を利用するメリット
キャスティングサービスを利用することで以下のようなメリットがあります。
- 目的に合ったインフルエンサーを選定・アサインしてくれる
- キャスティングだけでなく、ディレクションや施策の効果測定まで一貫してサポートしてくれる
- ステマなどの炎上対策もしてくれる
目的に合ったインフルエンサーを選定・アサインしてくれる
インフルエンサーの数は非常に多く、その中から商品やサービスに適切なインフルエンサーを見つけ出すことは簡単ではありません。
キャスティング会社はこれまで蓄積されたデータやノウハウをもとに、希望や条件に沿った適切なインフルエンサーを選定してくれるため、施策の成功確度をあげることにつながります。
キャスティングだけでなく、ディレクションや施策の効果測定まで一貫してサポートしてくれる
会社によってはインフルエンサーの選定だけではなく、マネジメント施策から効果の分析、改善まで一貫して運用を手伝ってくれます。
本来選定するのにとられる時間や労力も他の業務に集中し効率化できるため、サービスを活用するのに費用を払う価値は十分にあるでしょう。
ステマなどの炎上対策もしてくれる
インフルエンサーマーケティングに限らず、SNS施策には炎上のリスクが常について回ります。
キャスティング会社に依頼すれば、施策内容の入念なチェックの上、炎上が起こらないよう指示までしてくれるため、安心してインフルエンサーマーケティングを実施できます。
インフルエンサーキャスティング会社のデメリット
キャスティングサービスには以下のようなデメリットも存在します。
手数料コストがかかる
キャスティングを代行してもらう場合、中間マージンが発生するため、直接依頼する場合と比べて多少コストがかかります。
料金は会社によって異なるため、複数社比較して検討するとよいでしょう。
依頼する企業によっては満足のいくキャスティングをしてもらえない
キャスティング代行会社によっては、要望と異なる条件のインフルエンサーがアサインされたり、インフルエンサーとのコミュニケーションが円滑にいかなかったりするケースがあります。
業界によってインフルエンサーの特性や施策のポイントが異なるため、インフルエンサーキャスティング会社に依頼する場合は、「自社商品・サービスと同ジャンルの実績があるか」を確認するようにしましょう。
インフルエンサーのキャスティングサービスを行っている会社(企業)を紹介
インフルエンサーのキャスティングサービスを行っている専門会社とインフルエンサー事務所・プロダクションをいくつかご紹介します。
- TalenTok(キャスティング会社)
- Cyber Buzz(キャスティング会社)
- 3MINUTES(キャスティング会社)
- GROVE(事務所・プロダクション)
- UUUM(事務所・プロダクション)
TalenTok
TalenTokは、認知拡大だけでなく、販売促進までサポートしてくれるサービスです。
プロモーション=認知拡大が目的で、売上との費用対効果を見ていないケースが多いと言われがちなのがインフルエンサーマーケティング。
しかしTalen Tokでは、自社で展開している「SUORUM」という化粧品ブランドのインフルエンサーマーケティングの経験から、リアルな費用対効果を試算してくれ、「店頭売れ」までコミットします。
Cyber Buzz
Cyber Buzzlは株式会社サイバー・バズが運営するインフルエンサーマーケティングサービスです。
CyberBuzzはもともとサイバーエージェントの子会社で、SNS運用代行に強みを持っています。パイプを生かして複数の事務所と提携ができているため、多様なインフルエンサーを紹介してもらえます。
またクライアントとインフルエンサーをマッチングさせるNINARYや、商品を試して感想を投稿するRipreなどインフルエンサーマーケティングに付随するサービスも多く存在しています。
3MINUTES
3MINUTESはファッション動画マガジン「MINE」 を運営しつつ、インフルエンサーキャスティングも行っている会社です。
3MINUTESは動画マガジンを運営していることから動画の企画や制作が得意です。
そのため、オリジナル動画コンテンツの企画・制作まで一連の相談をできるのは魅力的なポイントです。
自社でファッション系動画マガジンを運営していることもあり、ファッション系のコンテンツでマーケティングを考えている方や直接MINEに出向したいという方は是非相談してみてください。
3MINUTESではInstagramがメインになります。
GROVE株式会社
クライアントの希望から施策の企画やインフルエンサーのキャスティング、制作、投稿、効果分析まで一貫してサポートしてくれる企業です。
#GROVEはGROVE株式会社が運営しており、100名以上のインフルエンサーが在籍しているプロダクション会社であるため、インフルエンサーの育成にも力を入れています。
インフルエンサーの特性を理解したうえでサポートしてくれるため安心して任せることができます。
また、課題解決型マーケティングにより分析や実証をしっかりと行ってくれるため、結果につながるキャスティングや進行管理をしてくれます。
Instagram/TikTok/YouTube/Twitterなど幅広いSNSに対応しています。
UUUM株式会社
UUUMはUUUM株式会社が運営するインフルエンサー総合支援サービスです。
UUUM株式会社にはHIKAKINさんやはじめしゃちょーさん、Fischer's-フィッシャーズ-といった日本トップクラスのユーチューバーが所属しており、YouTubeを活用したマーケティングに特化しているのが最大の特徴です。
人気クリエイターが手掛ける動画によって訴求力の高いPRを行うことができるのが魅力的です。
インフルエンサーのキャスティング会社別の特徴は以下の記事で詳しく紹介しています。
インフルエンサーマーケティング会社12選!選び方とタイプ別に特徴を徹底比較
インフルエンサーキャスティング会社に依頼した場合の流れ
TalenTokに依頼した場合のインフルエンサーキャスティングまでの流れは下記のとおりです。
- 状況ヒアリング
対象の年齢層や希望の投稿内容をヒアリングします - インフルエンサーのリスト提出
ご要望をもとに、キャスティングするインフルエンサー候補を送ります。 - 依頼インフルエンサー決定
インフルエンサーの依頼可否を確認し、問題なければ確定します。
インフルエンサーキャスティングの依頼費用は「フォロワー数×フォロワー単価」
インフルエンサーに依頼する費用は「フォロワー数×フォロワー単価」で算出されます。(※自社でキャスティングを行う場合)
フォロワー単価はSNSやフォロワー規模によっても変わり、下記のとおりです。
SNS媒体 | フォロワー単価相場 |
Youtube | 4~5円 |
3~4円 | |
TikTok | 2~3円 |
例えば、Instagramで10万人フォロワーのインフルエンサーに依頼した場合、フォロワー10万人×フォロワー単価3円=30万円ほどの費用がかかります。
100万人以上の影響力の高いインフルエンサーになるとフォロワー単価もその分高くなります。費用対効果をしっかり考えてキャスティングするようにしましょう。
インフルエンサーに依頼する際の費用については以下の記事で詳しく解説しています。
インフルエンサーマーケティングの費用はいくら?依頼方法と聞いてわかった注意点
インフルエンサーキャスティングのサポートツールを紹介
インフルエンサーのキャスティングを自分で行う場合、DMなどで直接依頼するほかにツールを活用する方法もあります。それぞれの特徴を見ていきましょう。
- STAR BOOST
- SPIRIT
- REECH
STAR BOOST|専任スタッフの伴走サポートあり
STAR BOOSTでは月額3万円でインフルエンサーとマッチングするサービスを提供しています。
▼主な特徴
- 月額料金のみでインフルエンサーに依頼し放題
- インフルエンサーや投稿を分析でき、PDCAサイクルを自ら回せる
- 専任スタッフによる伴走型サポートあり
インフルエンサー登録数は約3,000人で、ファッションや食品、美容など様々なジャンルのインフルエンサーにキャンペーンを依頼できます。
月額3万円でインフルエンサーに依頼し放題のため、上手に使えば費用対効果高くインフルエンサーマーケティングに取り組めます。
▼こんな方におすすめ
- インフルエンサーマーケティングに費用をかけられない
- Instagramでのインフルエンサーマーケティングを考えている(現状対応可能なSNSはInstagramのみ)
主な導入事例 | 株式会社ジェイフローズ、東京レストランツファクトリーなど |
料金プラン | 月額3万円 |
SPIRIT|インフルエンサーが公募する新しいマッチングプラットフォーム
SPIRITは、リデル株式会社が運営するマッチング型のサービスです。
▼主な特徴
- インフルエンサーがPRしたい商品・サービスを公募し、企業とマッチングするスタイル
- 公募制のため、フォロワー単価が安く、インフルエンサーの熱量も高い
- 広告宣伝やSNS制作運用サービスなどを一元管理できる
SPIRITでは、インフルエンサーが自主的に応募を行う公募形式のため、フォロワー単価1~2円と低コストでインフルエンサーを採用することができるのも魅力ポイントです。
また、インフルエンサーたちが応募をする際に積極的な意気込み(応募理由)を記入しているため意欲の高いインフルエンサーとのマッチングが可能となります。
▼こんな方におすすめ
- 意欲の高いインフルエンサーに依頼したい
- そこそこの予算をかけられる
主な導入事例 | 株式会社集英社、鈴木栄光堂など |
料金プラン | 基本料金0円周知・拡散:100,000円~広告宣伝:400,000円~制作・運用:500,000円~接客・販売:200,000円~調査・開発:300,000円~ パッケージサービストライアル:390,000円~スタンダード:980,000円~プロフェッショナル:1,980,000円~ |
REECH|AIデータを活用したキャスティングが可能
REECHは株式会社REECHが運営するマッチング型のサービスです。
▼主な特徴
- AI・データ解析技術を活用してフォロワーの属性やリーチ数など必要なデータをすべて閲覧でき、効果の高いインフルエンサーをキャスティングできる
- 業界最安値のフォロワー単価1.0円~でPR投稿を依頼可能
AI・データ解析技術に強みをもっており、「想定インプレッション・リーチ」「エンゲージメント」「フォロワーの所在地」「過去案件の評価・キャンセル率」などのデータを算出できます。そのため、PR効果の高いインフルエンサーを効率よく見つけてキャスティングにつなげられます。
また影響力の高い1,000名のインフルエンサーが在籍しており、かつフォロワー単価1.5円と業界の中ではリーズナブルな料金設定のため、費用対効果の面も期待できるでしょう。
▼こんな方におすすめ
- インフルエンサーマーケティングに予算はそこまでかけられないが、効果も期待したい
- データをもとに判断したい
主な導入事例 | 不明 |
料金プラン | 要問合せ |
インフルエンサーを自分でキャスティングする際のポイントと注意点
インフルエンサーをキャスティングする際は、下記2点を意識しましょう。
- 前後の文脈を考慮してメッセージのやりとりをする
- キャスティング時に余裕を持った投稿期日を伝える
前後の文脈を考慮してメッセージのやりとりをする
インフルエンサーに依頼文章を送信する際、メッセージの送信量が非常に多くなってしまうので、一斉送信するのがおすすめです。
ただし、過去の会話でやりとりした内容を踏まえず、メッセージを送るとインフルエンサーからの信用を損ねる可能性があるため、注意しましょう。
例えば、直前に別の案件を依頼していたらそのお礼を文章内に組み込むなど、思いやりのある文章を送れると返信率も高まりやすい傾向にあります。
テンプレートを使用し送ることは作業の効率化にもなりますが、前後の文脈を考えつつ思いやりのあるコミュニケーションを意識してやりとりしましょう。
キャスティング時に余裕を持った投稿期日を伝える
パワー系のインフルエンサーを除くと多くのインフルエンサーは会社員や学生であるケースがほとんどです。そのため、仕事やプライベートの予定で、投稿予定期日から数日投稿が後ろにずれ込むことがあります。
必ずしも依頼した期日に投稿されると思わず、念のため1~2営業日程度の余裕を持ち投稿依頼したほうが適切でしょう。投稿完了して欲しい日付から少し前倒しして依頼すると案件進行に余裕を持たせることができます。
また、「その期日ならちょっと厳しい」といった反応をされた際に、期日を柔軟に調整することで引き受けてくれることもあるため、ぜひ参考にしてみてください。
まとめ
この記事ではインフルエンサーキャスティングについて、紹介・解説してきました。
実際のキャスティング会社の紹介や自社で行う場合の工夫なども紹介しているので是非参考にしてみてください。
インフルエンサーマーケティングに関する記事はこちら